|  お問い合わせ | ご利用にあたって | 

ホームへ

 


 本阿弥書店月刊誌 
「俳壇」 
より

本阿弥書店



滑稽俳壇  2024年7号  八木健 選

四月号から「微苦笑俳壇」は、「滑稽俳壇」に名称が変わっています。
◆滑稽俳壇は今号より二十一年目に入りました!

●特選


 国会の開催中が目借時 /曽根新五郎

 季語の中には、意味が分かり難くイメージを作り辛いものがある。「目借時」もその一つ。分かりやすく説明するには具体例を言うのがいい。国会の開催中の議員の先生をご覧なさい。みなさん目借時。あれですよ。





 何も言うな今日は四月朔日ぞ /前 九疑


 四月一日は嘘をついても許される日。しかし、本当の大事な事を言っても、嘘とされてしまう危険性のある日でもある。ウソかホントかややこしい日は、何も聞かず何も言うまい。一年で一番、発言に注意すべき日。





 言い訳が俺にそつくり新社員 / 永井貴士


 人間は、他者の中に自分でも嫌いな「自分の欠点」を見つけがちで、同じ欠点を持つ人を無意識に嫌う。これを、同族嫌悪とか近親憎悪と言う。しかし、この新社員は、そっくり過ぎて他人とは思えずかわいい。





 ●秀逸

矛と盾に慣れて憲法記念の日
絶対になにかあるはず木下闇
目刺焼く煙に涙昭和の日
啓蟄やyouは何しに国会へ
馴染めども友にはなれず巣の燕
母の日は母へ御恩の還元祭
円安が招く外人花見客
運命線に汗にじませて合コンへ

森 一平
伊藤博康
平田 秀
宮田久常
渡部 健
内野 悠
松永朔風
村越 縁


 ●佳作

慣れぬ下駄履いて整ふ花衣
人情話が未だ健在善根宿
本当は怠け者なり通し鴨
永き日の六法全書に誤字探す
三椏とジャンケンポンをして飽きず
おしつこを上手にかけて蟬逃げる
亀鳴くや浦島太郎居らぬかと
桜蕊なぜ降るのかとロダン像
ゴールデンウイークの省エネ対策引き籠り
終われない理由は日永立ち話

米田正弘
髙田敏男
柏原才子
田上勝清
北川 新
田村満生
平野暢行
西村伸子
稲葉純子
中邑義継


【筆まかせ】八木健(滑稽俳句協会会長)近詠

あれへ行く遍路すたすた春の季語
嘘ついた目が笑つてる四月馬鹿
燕飛ぶ視界のすべてを縄張りに
インバウンドの最古参として黄砂舞ふ
花の雨無理して雨を褒める季語

我慢せよ挿木の根付き見たくても
亀鳴くはそんな気がするやうな季語
試着とは頭に載せること春帽子
春愁あげた口角すぐ戻る
風生れて動画となりぬ花の景

逝く春のエビデンスとして桜蕊
接骨木(にはとこ)の花の手入れに骨を折る
仲が良すぎるあくび君と日永ちやん
片恋のやうなものだな逃水は
田返しは耕しのこと借りてない